介護の仕事はいろいろ|職員募集中 私達と一緒に働きませんか?

今年も、屈強な鬼がやってきました。みんなで豆をまいて鬼をやっつけます。

豆をまきながら「鬼は外、福は内」と、皆さんの元気な声が聞こえます。
鬼退治の日の数日前から、段ボール箱いっぱいのが用意されていました。
養護老人ホームの鬼退治用のは持ちやすい・投げやすい・鬼に当たりやすい
そして、後片付けしやすいと四拍子揃った特製豆です。

どこかで聞いたことのある声、お面の下にチラチラ見える顔も見覚えのある鬼に対して、ここぞとばかりにすごい迫力のご利用者です。
これにはたまらず、鬼も降参です。

節分と言えば恵方巻。
昼食は巻き寿司にいなり寿司。
皆さん、喜んで食べておられました。
行事の時だけでなく、毎日の食事を楽しみにしておられます。

私達は、ご利用者の生活を支えています。それは、いわゆる介護だけではありません。
鬼退治の豆を作るのも、巻き寿司を作るのも、私達の仕事です。
介護職員として、調理職員として、私達と一緒に働いてみませんか?
ご利用者の笑顔が見れた時、次はどうやって楽しませようか?と
すでに考え始めていたら、あなたはもう、この仕事の虜です。

関連記事

  1. お楽しみアンケート|みなさんの声にお応えしてできることを少し…

  2. 新入職員の不安や悩みをサポート|メンター制度を導入しました

  3. 溝谷満寿園に鬼がやってきた|節分行事

  4. 正月行事|笑う門には福来たる

  5. 溝谷満寿園の畑|みんなで育てた野菜をおいしくいただきました

  6. お正月準備|ご利用者と一緒に楽しみながら

PAGE TOP