地域のサロン祭り

地域の方から声をかけていただき、あしぎぬ福祉会の事業所がある地区の公民館・福祉委員会の共催による『サロン祭り』に雑貨販売のお店を出店させていただきました。

町内のより広い地域での交流をということで、外村・溝谷・等楽寺のお隣同士の地区合同で企画されたお祭りでした。

特に人気だったのが、コロナの終息を願い、ご利用者と心を込めて作ったアマビエの人形の置物で、リクエストがあるほどでした。
また、サロン終了後に、鍋敷きを見られた方から10個の注文をいただきました。

このような地域の方々からの声が、ご利用者や職員の雑貨制作のやりがいにつながります。

サロン祭りには、他にも、手作りかばんのお店やケーキを販売しておられるお店があり、マジックショーやそば打ち体験もされていて、とても賑わっていました。

晴天に恵まれ、ほっこり楽しい一時でした。

関連記事

  1. 11年目なごみの始まり|~笑う門には福来たる!新福笑い~

  2. なごみのお正月|今年も楽しい笑い声に包まれて

  3. なごみの作品紹介|一つ一つ思いを込めて

  4. ドライブのおすすめスポット第2弾|大宮町小町公園へ行ってきま…

  5. なごみの雑貨紹介|~新学期に向けて愛情たっぷりの手作りぞうき…

  6. 自分の足でずっと歩きたい|今年は運動の秋です‼…

PAGE TOP