遠隔会議用スピーカーフォン ヤマハYVC-1000 を導入しました|愛恵福祉支援財団助成

この度、公益財団法人愛恵福祉支援財団の助成を受け、会議用スピーカ―フォンを整備いたしましたので、ここに事業完了のご報告を申し上げますとともに、公益財団法人愛恵福祉支援財団をはじめ、ご協力を賜りました関係各位に謹んで感謝の意を表します。

コロナ禍の中で集合しての会議や研修がめっきり少なくなり、オンライン会議システムを利用しての会議や研修が急激に増えましたが、相手の声が聞き取りにくいことが多々ありました。
会議や研修でリアルに集まっていたころになるべく近い形でコミュニケーションがとりたい、
また、理学療法士等が離れた拠点からご利用者へのレクリエーションを行うためにも使用したいと考え、会議用スピーカーフォンを整備しました。

早速、離れた拠点からのレクリエーションや会議や研修で使用しています。大変聞こえやすくなりました。現在、追加購入を検討しています。

関連記事

  1. 元気で長生きするために|高齢者の口腔ケア

  2. 丹後は朝から雪すかし

  3. 一日限定のラーメン屋さん|職員のこれまでの経験がご利用者の新…

  4. うれしいお手紙をいただきました。

  5. 理学療法士が大活躍|ご利用者さん一人ひとりに合った過ごしやす…

  6. 慣れ親しんだ場所でやすらかに|看取りケアと15分の誕生会

PAGE TOP